2022/09/18 05:26
一年前も同じ時期にオーガニック農場へお芋掘りに行ってました。今年も大きなジャガイモがたくさんでわが家は30キロも収穫させて頂きました。植物の生命力の強さに毎回驚き、農家の方々の努力に感激します。ジャ...
2022/09/09 20:45
北欧スウェーデンにある憧れの食器メーカーで真っ先に思い浮かぶものはグスタフスベリ、ロールストランドでしょうか。北欧食器ファンにとって美しい食器たちが生み出された背景は知れば知るほど奥深いものですよ...
2022/09/05 02:49
乳製品が身近で豊富なヨーロッパではアイスクリームを食べる量も機会も日本よりだいぶ多いような気がします。夏になると繁盛するドイツのアイスカフェでは小さなこどもも大きなアイスクリーム。大人はお皿に山盛...
2022/08/29 06:38
ドイツの夏はカラッとしていて過ごしやすいのですが最近久しぶりに「湿気のある夏日」があり日本を思い出しました。疲れもたまりがちな夏の日々、目にも体にも涼しい食べ物としてオススメなのが透明感のある「寒...
2022/08/18 04:04
ダムスーガレ(Dammsugare)という和菓子のようにも見えるスウェーデンのマジパン菓子。スウェーデン語で”掃除機”を意味するそうであちらでは大変人気のあるお菓子。スウェーデンに遊びに行ったときにパン屋さん...
2022/08/06 21:38
鮮やかなグリーンのキウイをたっぷりと使ったタルト。こちらはずっと気になっていて、一度作ってみたいと思っていた”ロースイーツ”と呼ばれるいわゆる加熱調理をせずに作るデザート。失敗の少なそうな簡単な工程...
2022/07/31 01:11
サンデークーポン配布中です🌻7月も今日で最終日。まだまだ暑い日が続きますが、楽しいおうち時間で、元気に過ごしたいですね。購入金額が5,000円以上で利用可能、5%引きになるクーポンコードです→【 Sunday731 ...
2022/07/25 17:09
こちら北ドイツのハンブルクでは、7月中旬に久しぶりとなるスタイリング研究会こと「S研」を開催することができました。休暇前でいつにも増して忙しい時期でしたが何とかスケジュールも調整。楽しい時間となりま...
2022/07/19 16:17
自宅のテーブルセッティング。センスよくササッとできるようになるのが理想ですが考えすぎたり、なかなか難しいものですよね。食器はもちろんですが、クロスやリネンを卓上で使うだけで雰囲気がガラッと変わるの...
2022/07/06 05:15
日本ほどではありませんが、気温の上昇を感じるようになってきた北ドイツです。暑さに慣れていない気候に住んでいると逆に少しだけでも暑さが増すとぐったりと疲れがちです。エネルギーを中にたくさん抱える子ど...
2022/06/28 13:18
こちらのパン屋さんのショーケースで時々見かけるお菓子のひとつ。てっきりドーナツだと思い、店員さんに「ドーナツひとつください」と言ったら「うちはパン屋だからドーナツはないよ?」と返されて驚いたことが...
2022/06/21 14:49
東京には、久しぶりにルイヤシリーズが到着しています。アネモネロスマリンルイヤコスモス…ルスカと同じフォルムのこのシリーズはめっきり手に入りにくくなってきました。ヨーロッパの取引価格も高騰しています。...
2022/06/20 16:13
夏の前、梅雨の時期はうっかりすると体調を崩しやすいもの。蒸し暑いけれど、涼を求めすぎると特に子どもは風邪をひいたりお腹をこわしがちですね。だからこそ今の時期に積極的に食べたいものは温かいスープでし...
2022/06/14 20:19
北ドイツのハンブルクは一年を通して梅雨のようなお天気ですが、日本では梅雨が過ぎれば暑い夏がやってきますね。スッキリとした気分を感じるには周りに物が少ないことが一番のような気がして、この時期になると...
2022/06/07 04:57
先日OmasGartenのお客様たちから教えて頂いた「オススメの一冊」。Instagramでのプレゼント企画でしたが皆様ご参加ありがとうございました。まだ読んだことのない本もたくさんありこれから手に取ることができるの...