2022/07/19 16:17

自宅のテーブルセッティング。

センスよくササッとできるようになるのが理想ですが

考えすぎたり、なかなか難しいものですよね。



食器はもちろんですが、

クロスやリネンを卓上で使うだけで

雰囲気がガラッと変わるのだなと

撮影会をしていてよく思いました。




きっと洗濯物も増えますし

大きなクロスの使用はちょっと敬遠しがちですが。

お誕生日や来客がある日など

特別な時には使ってみたいですね。




オマズでも常に人気がある商品に

「マングルクロス」というヴィンテージリネンがあります。

ベージュ色で両端にラインがついた

張りのあるリネン生地です。



マングルクロスは

元々は、ドイツで1920年頃に使われていた

洗濯物を挟んで回すタイプのローラー式アイロンで

生地を熱と摩擦から守る為に使われていた布

だそうです。


触ってみるとよくわかるのですが

しっかりと目の詰まったリネン素材は

とても丈夫な印象。



サイズは比較的大判で

幅は約8090cm

長さは23mのものが多いよう。

ラインの色は赤をよく見かけますが、

ブルー、パープル、オレンジなども珍しく。

イニシャルが刺繍されているのも可愛いです。



テーブルクロスとして

撮影会でも幾度となく登場していますし

使ってみると良さがとてもよくわかります。

リネンは天然素材で環境にやさしく、丈夫で長持ち。

そして、何よりも乾きやすく扱いやすい点が人気の理由です。



長いものを好みの長さにカットしたり、

クッションカバーにリメイクされることも多いよう。

ヴィンテージリネンもなかなか魅力的ですね。

一度お試しくださいませ。


(ドイツスタッフK)