「受け継いで紡ぐ」お気に入りのある暮らしをヨーロッパ在住バイヤーと東京店長が提案いたします。
-
【BK2003-545-4】ヴィンテージ図鑑 インゼル文庫No.545「ティルマン・リーメンシュナイダー 彫刻作品集 - Tilman Riemenschneider im Tauertal」
¥ 2,200
インゼル文庫No.545「ティルマン・リーメンシュナイダー 彫刻作品集 - Tilman Riemenschneider im Tauertal」 ドイツの彫刻家ティルマン・リーメンシュナイダーが ローテンブルクの教会に制作した彫像の作品集にです。 ドイツのライプチヒで発行された装丁の図鑑になります。 中身には大きな問題ありません。 全体的にやや日焼けもありますが、古書の持つ風合いをお楽しみください。 ライプチヒは印刷機の発明された場所でもあり、現在もなお多くの出版会社があります。当時のカラー印刷は非常に希少で、一見の価値があります。 ●インゼル文庫No.545「ティルマン・リーメンシュナイダー 彫刻作品集 」 ●サイズ:12×18.5㎝ 全61ページ ●年代:1940~1960年代 ●製造国:ドイツ ●状態:きれいな状態ですが在庫番号ごとに多少異なります。 お写真でご確認のうえお選びくださいませ。 こちらは中表紙に書き込みがあります。
-
【BK2003-545-3】ヴィンテージ図鑑 インゼル文庫No.545「ティルマン・リーメンシュナイダー 彫刻作品集 - Tilman Riemenschneider im Tauertal」
¥ 2,400
インゼル文庫No.545「ティルマン・リーメンシュナイダー 彫刻作品集 - Tilman Riemenschneider im Tauertal」 ドイツの彫刻家ティルマン・リーメンシュナイダーが ローテンブルクの教会に制作した彫像の作品集にです。 ドイツのライプチヒで発行された装丁の図鑑になります。 中身には大きな問題ありません。 全体的にやや日焼けもありますが、古書の持つ風合いをお楽しみください。 ライプチヒは印刷機の発明された場所でもあり、現在もなお多くの出版会社があります。当時のカラー印刷は非常に希少で、一見の価値があります。 ●インゼル文庫No.545「ティルマン・リーメンシュナイダー 彫刻作品集 」 ●サイズ:12×18.5㎝ 全61ページ ●年代:1940~1960年代 ●製造国:ドイツ ●状態:きれいな状態ですが在庫番号ごとに多少異なります。 お写真でご確認のうえお選びくださいませ。
-
【BK2003-545-2】ヴィンテージ図鑑 インゼル文庫No.545「ティルマン・リーメンシュナイダー 彫刻作品集 - Tilman Riemenschneider im Tauertal」
¥ 2,400
インゼル文庫No.545「ティルマン・リーメンシュナイダー 彫刻作品集 - Tilman Riemenschneider im Tauertal」 ドイツの彫刻家ティルマン・リーメンシュナイダーが ローテンブルクの教会に制作した彫像の作品集にです。 ドイツのライプチヒで発行された装丁の図鑑になります。 中身には大きな問題ありません。 全体的にやや日焼けもありますが、古書の持つ風合いをお楽しみください。 ライプチヒは印刷機の発明された場所でもあり、現在もなお多くの出版会社があります。当時のカラー印刷は非常に希少で、一見の価値があります。 ●インゼル文庫No.545「ティルマン・リーメンシュナイダー 彫刻作品集 」 ●サイズ:12×18.5㎝ 全61ページ ●年代:1940~1960年代 ●製造国:ドイツ ●状態:きれいな状態ですが在庫番号ごとに多少異なります。 お写真でご確認のうえお選びくださいませ。
-
【BK2003-545-1】ヴィンテージ図鑑 インゼル文庫No.545「ティルマン・リーメンシュナイダー 彫刻作品集 - Tilman Riemenschneider im Tauertal」
¥ 2,400
インゼル文庫No.545「ティルマン・リーメンシュナイダー 彫刻作品集 - Tilman Riemenschneider im Tauertal」 ドイツの彫刻家ティルマン・リーメンシュナイダーが ローテンブルクの教会に制作した彫像の作品集にです。 ドイツのライプチヒで発行された装丁の図鑑になります。 中身には大きな問題ありません。 全体的にやや日焼けもありますが、古書の持つ風合いをお楽しみください。 ライプチヒは印刷機の発明された場所でもあり、現在もなお多くの出版会社があります。当時のカラー印刷は非常に希少で、一見の価値があります。 ●インゼル文庫No.545「ティルマン・リーメンシュナイダー 彫刻作品集 」 ●サイズ:12×18.5㎝ 全61ページ ●年代:1940~1960年代 ●製造国:ドイツ ●状態:きれいな状態ですが在庫番号ごとに多少異なります。 お写真でご確認のうえお選びくださいませ。
-
【BK2003-570-1】インゼル文庫No.570 「FRANCISCO GOYA Pinsel Zeichnungen」ゴヤの作品集
¥ 2,200
インゼル文庫No.570 「FRANCISCO GOYA Pinsel Zeichnungen」ゴヤの作品集 ●製造国:ドイツ ●年代:1970年代 ●メーカー:インゼル文庫 No.570 ●状態:とてもきれいな状態です。 その他にもたくさんのインゼル文庫を販売しておりますのでぜひご覧ください。「https://omasgarten.thebase.in/search?q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%AB」
-
【BK2003-164-4】インゼル文庫No.164「中国の木版画」
¥ 2,200
インゼル文庫No.164「中国の木版画」 ●製造国:ドイツ ●年代:1950年代 ●メーカー:インゼル文庫 No.164 ●状態:日焼けはありますが、年代の割には良い状態 たくさんの中国の木版画が紹介されています。ドイツのマインツ生まれの芸術家であるエイミル・プリートリアスが監修しているようです。20世紀前半の最も重要な舞台デザイナーの一人として活躍をした人物です。発送は定形外郵便の予定です。 その他にもたくさんのインゼル文庫を販売しておりますのでぜひご覧ください。「https://omasgarten.thebase.in/search?q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%AB」
-
【BK2003-164-3】インゼル文庫No.164「中国の木版画」
¥ 2,200
SOLD OUT
インゼル文庫No.164「中国の木版画」 ●製造国:ドイツ ●年代:1950年代 ●メーカー:インゼル文庫 No.164 ●状態:日焼けはありますが、年代の割には良い状態 たくさんの中国の木版画が紹介されています。ドイツのマインツ生まれの芸術家であるエイミル・プリートリアスが監修しているようです。20世紀前半の最も重要な舞台デザイナーの一人として活躍をした人物です。発送は定形外郵便の予定です。 その他にもたくさんのインゼル文庫を販売しておりますのでぜひご覧ください。「https://omasgarten.thebase.in/search?q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%AB」
-
【BK2003-164-2】インゼル文庫No.164「中国の木版画」
¥ 2,200
SOLD OUT
インゼル文庫No.164「中国の木版画」 164-t1h ●製造国:ドイツ ●年代:1950年代 ●メーカー:インゼル文庫 No.164 ●状態:日焼けはありますが、年代の割には良い状態 たくさんの中国の木版画が紹介されています。ドイツのマインツ生まれの芸術家であるエイミル・プリートリアスが監修しているようです。20世紀前半の最も重要な舞台デザイナーの一人として活躍をした人物です。発送は定形外郵便の予定です。 その他にもたくさんのインゼル文庫を販売しておりますのでぜひご覧ください。「https://omasgarten.thebase.in/search?q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%AB」
-
【BK2003-165-1】インゼル文庫 No.165「シビルと預言者」ミケランジェロ(Michelangelo)
¥ 1,900
インゼル文庫 No.165「シビルと預言者」ミケランジェロ(Michelangelo) ●製造国:ドイツ ●メーカー:インゼル文庫 No.165 カラー版画となります。 ●年代:初版1940年代~ ●状態:目立つ傷のないきれいな状態です。 その他にもたくさんのインゼル文庫を販売しておりますのでぜひご覧ください。 「https://omasgarten.thebase.in/search?q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%AB」
-
【BK2003-179-1】インゼル文庫 No.179「序文:フライベルクへの黄金の門」
¥ 1,900
【BK2003-179-1】インゼル文庫 No.179「序文:フライベルクへの黄金の門」 ●製造国:ドイツ ●メーカー:インゼル文庫 No.179 ●年代:1943年 ●状態:目立つ傷のないきれいな状態です。 中表紙に書き込みがあります。 1935年にマイセン大聖堂での13世紀の彫刻に関する論文で博士号を取得したハーバート・キュース監修による本で、フライベルク大聖堂の「黄金の門」の彫刻が白黒写真で掲載されています。発送は定形外郵便の予定です。 その他にもたくさんのインゼル文庫を販売しておりますのでぜひご覧ください。 「https://omasgarten.thebase.in/search?q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%AB」
-
【BK2003-1000-1】インゼル文庫 No.1000 旧東ドイツの印象的な画集 Ich will wirken in dieser Zeit. Druckgraphik in der DDR. 80 Bildtafeln
¥ 3,200
【BK2003-1000-1】インゼル文庫 No.1000 旧東ドイツの印象的な画集 Ich will wirken in dieser Zeit. Druckgraphik in der DDR. 80 Bildtafeln Ich will wirken in dieser Zeit. 私はこの時代に影響を与えたいという大きなメッセージを掲げた本です。東西分かれていたころのドイツで発行されている貴重な本です。 ドイツのライプチヒで発行された装丁の図鑑になります。 中身には大きな問題ありません。 ライプチヒは印刷機の発明された場所でもあり、現在もなお多くの出版会社があります。当時のカラー印刷は非常に希少で、一見の価値があります。 ●インゼル文庫No.1000 ●サイズ:12×18.5㎝ ●年代:1974年 ●製造国:ドイツ
-
【BK2003-1005-1】インゼル文庫 No.1005 農場戦争の葉 Blätter über den Bauernkrieg Käthe Kollwitz
¥ 2,200
【BK2003-1005-1】インゼル文庫 No.1005 農場戦争の葉 Blätter über den Bauernkrieg Käthe Kollwitz ドイツのライプチヒで発行された装丁の図鑑になります。 中身には大きな問題ありません。 ライプチヒは印刷機の発明された場所でもあり、現在もなお多くの出版会社があります。当時のカラー印刷は非常に希少で、一見の価値があります。 ●インゼル文庫No.1005 ●サイズ:12×18.5㎝ ●年代:1975年 ●製造国:ドイツ
-
【BK2002-990-3】インゼル文庫 No.990 エジプト、アマルナ芸術の写真集 Meisterwerke der Amarnakunst. 40 Bildtafeln
¥ 2,000
【BK2002-990-3】インゼル文庫 No.990 エジプト、アマルナ芸術の写真集 Meisterwerke der Amarnakunst. 40 Bildtafeln 現在のエジプトに位置するアマルナの文化絵芸術をテーマにした写真集です。 ドイツのライプチヒで発行された装丁の図鑑になります。 中身には大きな問題ありません。 全体的にやや日焼けもありますが、古書の持つ風合いをお楽しみください。 ライプチヒは印刷機の発明された場所でもあり、現在もなお多くの出版会社があります。当時のカラー印刷は非常に希少で、一見の価値があります。 ●インゼル文庫No.990 ●サイズ:12×18.5㎝ 全58ページ ●年代:1940~1960年代 ●製造国:ドイツ ●状態:中表紙に書き込みがあります。
-
【BK2002-990-2】インゼル文庫 No.990 エジプト、アマルナ芸術の写真集 Meisterwerke der Amarnakunst. 40 Bildtafeln
¥ 2,000
SOLD OUT
【BK2002-990-2】インゼル文庫 No.990 エジプト、アマルナ芸術の写真集 Meisterwerke der Amarnakunst. 40 Bildtafeln 現在のエジプトに位置するアマルナの文化絵芸術をテーマにした写真集です。 ドイツのライプチヒで発行された装丁の図鑑になります。 中身には大きな問題ありません。 全体的にやや日焼けもありますが、古書の持つ風合いをお楽しみください。 ライプチヒは印刷機の発明された場所でもあり、現在もなお多くの出版会社があります。当時のカラー印刷は非常に希少で、一見の価値があります。 ●インゼル文庫No.990 ●サイズ:12×18.5㎝ 全58ページ ●年代:1940~1960年代 ●製造国:ドイツ ●状態
-
【BK2002-990-1】インゼル文庫 No.990 エジプト、アマルナ芸術の写真集 Meisterwerke der Amarnakunst. 40 Bildtafeln
¥ 3,200
【BK2002-990-1】インゼル文庫 No.990 エジプト、アマルナ芸術の写真集 Meisterwerke der Amarnakunst. 40 Bildtafeln 現在のエジプトに位置するアマルナの文化絵芸術をテーマにした写真集です。 ドイツのライプチヒで発行された装丁の図鑑になります。 中身には大きな問題ありません。 全体的にやや日焼けもありますが、古書の持つ風合いをお楽しみください。 ライプチヒは印刷機の発明された場所でもあり、現在もなお多くの出版会社があります。当時のカラー印刷は非常に希少で、一見の価値があります。 ●インゼル文庫No.990 ●サイズ:12×18.5㎝ 全58ページ ●年代:1940~1960年代 ●製造国:ドイツ ●状態:裏表紙にシールのはがし跡があります。それ以外は全体的にきれいです。
-
【BK2002-910-3】インゼル文庫No.910 Die Bronzetür der Sophienkathedrale in Nowgorod. 44 Bildtafeln
¥ 1,900
【BK2002-910-3】インゼル文庫No.910 Die Bronzetür der Sophienkathedrale in Nowgorod. 44 Bildtafeln ドイツのライプチヒで発行された装丁の図鑑になります。中身には大きな問題ありません。 全体的にやや日焼けもありますが、古書の持つ風合いをお楽しみください。 ロシアのノヴゴロドにある大聖堂の写真集で44枚の写真が掲載されています。 ライプチヒは印刷機の発明された場所でもあり、現在もなお多くの出版会社があります。当時のカラー印刷は非常に希少で、一見の価値があります。 猛禽類のシリーズはドイツでも珍しく貴重な一冊です。 ●インゼル文庫No.910 ●サイズ:12×18.5㎝ 全46ページ ●年代:1940~1960年代 ●製造国:ドイツ ●状態:背表紙にシール剥がれがあります。
-
【BK2002-910-2】インゼル文庫No.910 Die Bronzetür der Sophienkathedrale in Nowgorod. 44 Bildtafeln
¥ 1,900
【BK2002-910-2】インゼル文庫No.910 Die Bronzetür der Sophienkathedrale in Nowgorod. 44 Bildtafeln ドイツのライプチヒで発行された装丁の図鑑になります。中身には大きな問題ありません。 全体的にやや日焼けもありますが、古書の持つ風合いをお楽しみください。 ロシアのノヴゴロドにある大聖堂の写真集で44枚の写真が掲載されています。 ライプチヒは印刷機の発明された場所でもあり、現在もなお多くの出版会社があります。当時のカラー印刷は非常に希少で、一見の価値があります。 猛禽類のシリーズはドイツでも珍しく貴重な一冊です。 ●インゼル文庫No.910 ●サイズ:12×18.5㎝ 全46ページ ●年代:1940~1960年代 ●製造国:ドイツ ●状態:背表紙にシール剥がれがあります。
-
【BK2002-910-1】インゼル文庫No.910 Die Bronzetür der Sophienkathedrale in Nowgorod. 44 Bildtafeln
¥ 1,900
【BK2002-910-1】インゼル文庫No.910 Die Bronzetür der Sophienkathedrale in Nowgorod. 44 Bildtafeln ドイツのライプチヒで発行された装丁の図鑑になります。中身には大きな問題ありません。 全体的にやや日焼けもありますが、古書の持つ風合いをお楽しみください。 ロシアのノヴゴロドにある大聖堂の写真集で44枚の写真が掲載されています。 ライプチヒは印刷機の発明された場所でもあり、現在もなお多くの出版会社があります。当時のカラー印刷は非常に希少で、一見の価値があります。 猛禽類のシリーズはドイツでも珍しく貴重な一冊です。 ●インゼル文庫No.910 ●サイズ:12×18.5㎝ 全46ページ ●年代:1940~1960年代 ●製造国:ドイツ ●状態:背表紙にシール剥がれがあります。 その他のインゼル文庫も沢山ご紹介中です。 https://omasgarten.thebase.in/search?q=インゼル
-
▼インゼル文庫 No.520 葛飾北斎が描いた富士山の画集 520-t1h
¥ 2,980
SOLD OUT
インゼル文庫 No.520 葛飾北斎が描いた富士山の画集 ブックタイプ:ハードカバー サイズ:12.2×18.5cm 年代:1956年頃 言語:ドイツ語 状態:表紙と中身にやや日焼けが見られますが、書き込みやシミなどなく年代を考えると状態は良い方です。 解説:江戸時代後期の浮世絵師、葛飾北斎が描いた富士山の風景画がたくさん掲載されています。ジャポニズムの流行を起こした北斎の絵はドイツでもたくさんの人達に影響を与えたようです。No.520は人気がありますのでぜひこの機会にご検討下さい。 〇その他のインゼル文庫は以下のリンクからお探し頂けます。 https://omasgarten.thebase.in/search?q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%AB 〇お探しの商品がございましたらOmas Gartenお問合せフォームまでお気軽にお問合せ下さい。 https://thebase.in/inquiry/omasgarten
-
▼インゼル文庫 No.517 聖母マリアの写真集 517-t1h
¥ 2,800
SOLD OUT
インゼル文庫 No.517 ブックタイプ:ハードカバー 年代:1941年頃? サイズ:12.2×18.5cm 言語:ドイツ語 状態:表紙にやや日焼けが見られますが大きなダメージはありません。 解説:世界中でコレクターも多いドイツのインゼル文庫シリーズの517番がOmas Gartenに入荷致しました。 ドイツの教会などで見られる聖母たちの像の写真48点が収録されています。 幼子を抱いたマリア様の穏やかな表情や、柔らかな衣服や髪の毛の表現に癒される1冊です。 精巧な彫刻の隅々までお楽しみください。 表紙から裏表紙へと連続して続くパッケージデザインも素敵です。 〇その他のインゼル文庫は以下のリンクからお探し頂けます。 https://omasgarten.thebase.in/search?q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%AB 〇お探しの商品がございましたらOmas Gartenお問合せフォームまでお気軽にお問合せ下さい。 https://thebase.in/inquiry/omasgarten
-
▼インゼル文庫 No.557 文字の芸術 557-t1h
¥ 980
SOLD OUT
インゼル文庫 No.557 文字の芸術 ブックタイプ:ハードカバー サイズ:12.2×18.5cm 年代:1956年頃 言語:ドイツ語 状態:背表紙に痛みあり持ち主がテープで固定した後があります。日焼けあり。写真にて本の状態をご確認の上、ご購入下さい。 解説:「Die kunst der Letter」装飾された美しい芸術的文字の本です。 インゼル出版は 1912年にドイツのライプツィヒで創業した出版社です。 17世紀頃からライプツィヒは高い印刷技術を持ち、多くの出版社で栄えました。 日本の文庫本程度の大きさで、多種多様なデザイン文様のカラフルな表紙がとても可愛い印象です。 〇その他のインゼル文庫は以下のリンクからお探し頂けます。 https://omasgarten.thebase.in/search?q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%AB 〇お探しの商品がございましたらOmas Gartenお問合せフォームまでお気軽にお問合せ下さい。 https://thebase.in/inquiry/omasgarten
-
▼インゼル文庫 No.95 ハンス・ホルバイン肖像画集 95-t2h
¥ 1,800
SOLD OUT
OmasGartenにNo.95ハンス・ホルバイン肖像画集が入荷致しました。国際的に活躍した肖像画家として著名であるとともに、木版画シリーズ『死の舞踏』の作者として、版画史上も重要な作家です。本の状態は、最初のページに書き込み(写真ご確認下さい)、背中日焼け、中身に軽い日焼け、小口に少しシミがあります。年代を考えると許容範囲内のダメージだと思います。発送は定形外郵便の予定です。その他にもたくさんのインゼル文庫を販売しておりますのでぜひご覧ください。「https://omasgarten.thebase.in/search?q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%AB」
-
▼インゼル文庫 No.95 ハンス・ホルバイン肖像画集 95-t3h
¥ 1,700
SOLD OUT
OmasGartenにNo.95ハンス・ホルバイン肖像画集が入荷致しました。国際的に活躍した肖像画家として著名であるとともに、木版画シリーズ『死の舞踏』の作者として、版画史上も重要な作家です。本の状態は、表紙と背中にダメージ、小口日焼け、中身に軽い日焼けがあります。年代相応のダメージだと思います。発送は定形外郵便の予定です。その他にもたくさんのインゼル文庫を販売しておりますのでぜひご覧ください。「https://omasgarten.thebase.in/search?q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%AB」
-
▼インゼル文庫No.133「ヨーストアンマン133枚の木版画と詩句」(Jost Amman) 133-t1h
¥ 5,200
SOLD OUT
OmasGartenにインゼル文庫No.133「ヨーストアンマン133枚の木版画と詩句」(Jost Amman)が入荷致しました。スイスとドイツの木版画アーティストであるヨーストアンマン(Jost Amman)に、ニュルンベルクの靴職人/詩人であるハンス・ザックス(Hans Sachs)と、フランクフルトの詩人ハルトマンショッパー(Hartmann Schopper)の詩が添えられたインゼルシリーズの中でも異色の本です。小さな本の中に今では見られない歴史的で趣のある版画をたくさん見ることが出来ます。内容は西洋職人にフォーカスされており、書体にも特徴があり、本のコレクション性を高めています。1975年製、全174ページ、本の状態は軽い日焼けあるものの年代を考えるととても良い状態です。この本はOmasGartenでも滅多に入荷しませんので、ぜひこの機会にご検討下さい。発送は定形外郵便の予定です。その他にもたくさんのインゼル文庫を販売しておりますのでぜひご覧ください。「https://omasgarten.thebase.in/search?q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%AB」