2022/06/28 13:18
こちらのパン屋さんのショーケースで時々見かけるお菓子のひとつ。
てっきりドーナツだと思い、店員さんに
「ドーナツひとつください」と言ったら
「うちはパン屋だからドーナツはないよ?」
と返されて驚いたことがあります。

見た目はフレンチクルーラーとそっくり。
Spritzkuchen(シュプリッツクーヘン)という名の
ケーキの一種です。
19世紀初頭にドイツ東部のベルリンの近くにある
Eberswalde(エバースヴァルデ)という土地で発明されました。
小麦粉や卵の入ったペーストを
星型の絞りだし袋に入れて輪っかの形に絞りだし
油で揚げた後に
砂糖やレモン果汁などでコーディングをしたもの。
シンプルな揚げ菓子で美味しいです。
数年前まではドイツでは
ドーナツショップは珍しかったのですが、
最近はチェーン店も増えて
とてもカラフルで甘いドーナツが色々と
スーパーマーケットで販売されるようになりました。

日本のドーナツが懐かしくて
つい子どもと一緒に味見をしたりしますが
こちらはとても甘くて大変です(!)。
それでも丸くて穴の開いた食べ物は可愛くて
見かけたら、ついつい手が伸びてしまいますね。

(ドイツスタッフ K)